西粟倉村にきて3日目。今日が初出勤でした!
朝起きて、家のウッドデッキに出たら、この景色でした。山と山の間から、ちょうど陽がのぼるみたいり。
なによりお天気で嬉しい!
ちなみに、昨日と一昨日は、引っ越しでバタバタしていました。
1日目、来てすぐの状態。
床も壁も天井も、杉の木です。
入ったときの、木の香りに感動!!
ただ、照明器具が初日に届かなかったり、カーテンレールが1つ足りなかったり、ハプニングがありました…。
でも管理人さんが、アドバイスくれたり、親切にしてくださりました!ランプや電動ドライバーを借りたり、カーテンレール取り付けてもらったり。
ありがたやー!
あるもので、なんとかする。
なんとかなるもんです!
工夫するの面白い!
組み立ても、やりました!
このお部屋、クローゼット・収納がないので、ハンガーラックを購入。これは簡単!
問題は、ベッド組み立てでした…
組み立てサービスついてなかったので、1人ですることに。しょうがない、やるしかない!
1日目は、ベッド作りで終了。夜までかかりました!
収納付きベッドなので、なんだかパーツがたくさん…
へっちらほっちら。
寝るところ確保に、奮闘。
木が重いのなんの!
だいぶできてきました!
夜22時ごろ、やっと完成です。
やればできるもんだ!
2日目は、キッチン周りをしました!
▽before
▽after
ちなみに、棚は1つも持って行きませんでした。お部屋の雰囲気に合わせて、作ろうと思って!
キッチン下の収納は、サイズ測ってから、こっちで買いました。ぴったりなのが見つかって、嬉しい。
ちなみに、炊飯器下の棚は、段ボールで作っています。
メモ用のこんな壁を作ってみたり。
とりあえず白い紙を貼っていますが、そのうちホワイトボードを貼りたい!
大事なこと、仕事の目的、やりたいこと、西粟倉村を選んだ理由、楽しいことなど、メモしておけたらと思っています。
モヤモヤ溜まったときに、振り返るために!
お部屋作り、楽しいです。
ハプニングも多いけど、どう工夫するか考えるのは楽しいです。
うまくいったときに、テンション上がる!
新しい職場は、気兼ねなく話せる雰囲気で、嬉しいです。
今日、お昼にみんなで猪の肉を食べました!ちょうど試食会だったそうです。
臭くなく、柔らかくて美味しかった!
いや、初めてでした。なんでもここにいたら、鹿肉や猪肉を食べることの方が多くなるとか…。
初体験が続きそうな予感です!ワクワク
ほいじゃ、またー!