こんばんは。
仕事を転々としないで、ちゃんとしろって
言われました。
ちゃんとするって、何でしょう?
仕事を長く続けることが、ちゃんとしていること?
仕事を続けるメリットは、わかっているつもりです。経験、関係性、収入…。
そのメリットより、自分の心が死ぬことを避けてきたのは、ちゃんとしてない、になるの?
自分の得意や良さを伸ばす環境を、賢く選択するために、ちゃんとしなきゃ、と思います。
自分に向き合うことを、先延ばしにしちゃダメだなと思います。
自分に素直でいられることを大事にしています。
ただ、やりたいこと、伸ばすべきスキルが見えなくて、右往左往している。
だから、
私は、ちゃんとしてないわけじゃない。
なにより、私だって長く働きたい。
不器用だから、すぐ壁にぶつかるし、
感受性が高いから、気疲れしやすくて、
分析しがちな性格だから、考えすぎて悩んでいるだけで、
自分らしさを、もう見失わないように、必死にちゃんとしているつもり。
むしろ、ちゃんとしなきゃ、に心縛られて病むタイプ。
真面目に、生きているんだけどな。
人の理想を押し付けられるのは、苦手だな。
世間体も、苦手。
学歴が、期待と名を変えて、私に重くのしかかってくる感覚も、苦手。
ちゃんとするって、何を?
ちゃんとするって、どういうこと?
私は十分、暗闇の中、頑張っている!
と、自分自身に声をかけてあげて、寝ようと思います。
アフォメーション。
ほいじゃ、またー!